2019年08月

2019.8 30 金曜日の農作業他

金曜日の農作業は収穫と畑移動準備です。

不動産会社から我が家の売り物件を見たいと連絡が早くも入りました。
慌てています。
そんなこんなで、畑を借りているところを継続使用予定です。
いよいよ畑移動が必要になりそうです。

嬉しいような悲しいような複雑な気持ちです。
売却が決まれば大忙しです。
移動するものは温室ハウス、木材、農機具、工具、布団、調理道具、イノシシネット、椎茸棚など、しばらくは農作業ができません。
移動するためには移動場所が必要です。
水路上に材料置き場や小屋を作るつもりです。
布団や
調理道具は大阪に持ち帰ります。
1人では無理なので誰かボランティアをお願いします。

朝から小雨の中で収穫をしました。
本降りになってきたので母屋と納屋の片付けです。
昼からは曇りになったので先づ、単管パイプを水路上に渡します。
その上に桟木を置いてパレットを設置する予定です。
とりあえずここに材料を置きたいと思います。
IMG_3031
IMG_3032
来年の夏休みの自由研究にいいネタになりそうな液肥があります。
①卵のカラを3個分とお酢を300mlでカル酢(小祝政明氏)を作ります。40倍希釈週1回程度使用。
②牡蠣殻石灰50gとお酢100mlで牡蠣殻石灰特性液(古藤俊二氏)
を作ります。500倍希釈週1回程度使用。
追肥で作物が元気になり病害虫の予防に効果があるらしい。
2〜4の野菜
などを作って追肥してどのような発育状態になるかを比較観察します。
早い期間で成長する野菜がいいと思います。
例えばほうれん草などは特にアルカリ性土壌が好きなので牡蠣殻石灰の効き目が出ると思います。
ほうれん草は比較的虫にも強い野菜なのでいいかもしれません。
苗を育てる技術も必要なので勉強しないとうまく行かないかも。
時間があれば挑戦してみます。
IMG_3034
収穫はスイカ、シシトウ、キュウリ、ナス、トマト、空芯菜、ツル紫、ユリです。
スイカはカラスより先にいただきます。
IMG_3033



2019.8  26. 月曜日の農作業他

月曜日の農作業はいつも通り草刈りからです。
雨の影響で草の勢いが猛烈です。

ハウスが台風で壊れ、雨があたるのでトマトが熟して割れてしまいます。
とりあえず部品はコメリに頼みましたがすぐには手元には入りません。
その辺の材料で復旧をしてみました。
また、台風が来れば潰れますがとりあえず復旧します。
IMG_3016
IMG_3018
前回、作物の草取り後の撮影を忘れたので撮りました。
IMG_3019
IMG_3020
作物が草に負けそうになると慌てて草取りをする状態です。

苗作り用のサツマイモでポットごと植え付けると芋が多く取れると雑誌に書いてあったのでやってみました。
植え付け時期が遅いのですが、どんなことになるか楽しみです。
ナスのコンパニオンプランツの落花生の植え付けもこの雑誌をみてからです。
IMG_3021
他にこの本の付属資料で液肥の作り方が載っていたので作ってみました。
天恵緑汁液肥は前につくったものですが一緒に写真を撮りました。
この本は知人の奥さんが買ったもので隔月刊誌:やさい畑です。
面白い記事がたくさん載っていました。
いつも気にしてくれて、ありがとうございます。
今度、野菜をお持ちするときに本をお返しします。
土壌分析しない場合は液肥も色々なものを与えるしかないようです。
サツマイモ苗は獣に食べられた場所に植え付けました。
IMG_2950
IMG_2951
IMG_3017
IMG_3024
IMG_3026
IMG_3028
この他に卵のカラ、牡蠣殻石灰をお酢で分解させるものもありました。
これは大阪で作ってみます。
この種類の液肥を順番に1週間毎に作物にやってみます。
全部完成すると5種類になります。
これらの液肥は即効性があります。

スイカが食べごろになってきました。
カラスが先か人間が先か負けられません。
IMG_3027
収穫はキュウリ、ニラ、割れたトマトです。
割れたトマトは黒く変色しないように水につけています。
IMG_3029

2019.8  19.23.24 月金土曜日の農作業他

月曜日に台風の被害が心配でしたが行って見ると温室が潰れていました。
下のネットは外しておいたのですがダメでした。あまい。
部品も飛んでしまったので復旧できません。
周りの草刈りをして探して見ます。
シートはつぎはぎになりました。
IMG_3002
IMG_3003
農作業はハウスの復旧と野焼きが残っていたので暑い中燃やしました
雨が降った後なので安全です。

畑作業ができないため、まずは収穫です。
キュウリ、ナス、カボチャ、トマト、空芯菜、ツル紫、マクワウリ、シシトウです。
IMG_3004
午後からは雨模様になったので、大菊の仕立てです。
たくさんの脇芽が出ていたので摘芯しました。

今週は2回目の綾部です。
金曜日は綾部市の定住・地域政策課 定住促進主事と不動産会社が我が家の売り物件の調査です。
母屋の片付けと母屋前の草刈りが必要です。
あいにくの雨模様で小雨を見計らっての草刈りです。
なんとか午後からの調査に間に合いました。
1ケ月後にネットで我が家の売り物件が表示されます。残念ですが手放します。
今後は借りている下の畑に重点をおいて耕作します。

雨が止まないので大阪から持ってきた大菊と懸崖菊の仕立てと苗作りです。
苗は白菜、ブロッコリー、小松菜、レタス、コデチャ(花)の種をまきました。
IMG_3010
土曜日はハウス周りの草刈りをして部品が飛んでないか探しましたが見つかりません。
諦めて部品を調達します。
IMG_3013
草に負けそうな枝豆、里芋、ナスビがあり、草取りをしました。
里芋は小さな脇芽が出てきていたので取り除きました。
芋が小さくならないようにするためです。

モロヘイヤ苗が徒長気味なので植え付けました。
IMG_3014
収穫はナスビの草取りをしたおかげで見えなかった大きなナスが収穫できました。
コンパニオンプランツの落花生を草と間違えて引き抜いてしまいます。落花生の豆ができていました。
里芋にも小さな芋ができていました。
梅干し用シソ、キュウリ、ナス、トマト、シシトウ、ツル紫、空芯菜、マクワウリ、大きなヒマワリの種、ユリです。
IMG_3015



2019.8  12.13.14 月火水曜日の農作業他

お盆休みでやっと3日間連続作業ができました。
作業時間帯は暑いので午前中と夕方が勝負です。
溜まった仕事がどれだけできるでしょうか。

月曜日はジャガイモ堀です。
IMG_2945
午後からは日陰で大菊の仕立てです。
IMG_2948
他には梅干しの土用干しです。
3日間天日干し、夜は室内に取り込みます。
黒砂糖4%、粗塩11%で漬け込みました。
砂糖を入れたわりにはしょっぱいです。
紫蘇がまだ育ってないので後になります。
IMG_2946
夕方からジャガイモ掘り再開です。

火曜日はサツマイモ苗の最後の植え付けです。
前日、苗を取って1日天日で干し上げ、夕方から水に浸しておきました。
前回苗を植えたのですが獣に食べられています。
草取後、食べられたところに苗を植え付けました。
周りにネットをすればよかったのですが忘れました。
IMG_2941
IMG_2949
スイカ大きくなってきたので鳥獣対策のネット張りです。
去年は大きなスイカを2個カラスに穴を開けられました。
IMG_2943
IMG_2944
夕方からジャガイモの最後の畝分を掘りました。
来年は2畝だけにします。疲れました。
草が残っているところは紫蘇とコスモスがありました。
IMG_2987
水曜日は稲の草取りです。
草取りは今年なぜか3回で終了しました。
これからの時期は稲の根が横に出てくるので痛めないように入らない方がいいそうです。
昨年は田圃に入ると虫が飛び出してきたのに今年は虫が少ない。
赤トンボが多いので食べてくれているかもしれません。
IMG_2998
昼の暑い時間帯に軽作業の収穫です。
ハウス栽培と露地栽培の
トマトの収穫です。
露地栽培の方が収穫は多く、今年は雨が少ないのでトマトが割れません。
IMG_2995
IMG_2990
IMG_2993
空芯菜に害虫のカメムシがついています。
ジョロ付きペットボトルに揺すって落とし込みます。
面白いほど取れます。
ナス、シシトウにもカメムシがついています。
葉っぱの裏に卵が産み付けられています。
取り除きました。
IMG_2983
ニンジン、大根の種まきまでは無理でした。

収穫はスイカ、巨大キュウリ、トマト、ナス、ジャガイモ、シシトウ、大きなオタマジャクシです。
ジャガイモはA、B、C、Dに種分けしました。
Aは傷が入ったもの、Bはまともなもの、Cは小芋、Dは緑化したもので来年の種芋です。
他に小さい芋や食ベられそうにないもは処分しました。
スイカは鍬で草取りをしている時に見えなかったので割ってしまいました。
IMG_3000
IMG_2997
IMG_3001

2019.8  5.9.月金曜日の農作業他

月曜日は大阪の気温は34℃、綾部は36℃あり猛暑です。
今日も日帰りです。
農作業は暑くてできないため、木陰で城北菊花クラブでもらった菊苗を鉢上げします。
糸菊、福助菊、一文字菊です。
IMG_2928
IMG_2936
収穫はトマト、キュウリ、シシトウ、ナスです。
IMG_2935
オーストラリアの家族は火曜日の朝フイリピンに寄って家に帰ります。

今週2回目の綾部には木曜日の夜に大阪を出発、気温は31℃ありました。
夜中に着くと24℃で軽井沢なみでした。
気持ちよく寝ました。

金曜日の農作業は相変わらず草刈りです。
ジャガイモ掘りのためにも必要です。
田圃の除草も必要です。
ニンジンの種まきをするために畝も整備する必要もあります。
暑さのためできません。
ジャガイモも2畝もそのままです。

シシトウに生息しているカメムシの害虫取りです。
枝を揺すると落ちてきます。
IMG_2937
IMG_2938
鉢上げして育てている大菊の仕立てが必要です。
大阪で管理している大菊を綾部に持ってゆき、暑い時間帯に日陰で作業します。
水やりを控えて枝が折れないようにしていても2本枝を折ってしまいました。涙。
IMG_2939
収穫はカボチャ、キュウリ、ナス、トマト、ツル紫です。
IMG_2940
土曜日は十三の花火大会があるため金曜日に帰りました。

↑このページのトップヘ