24.3 4 月曜日の農作業
  綾部の天気予報では曇りで最高気温11℃です。

今にも雨が降りそな天気でした。
フキノトウが最盛期になってきました。
雪が溶けなかったのか残雪がありました。
親切な元釣り仲間が管理している田んぼの山側に群生しています。
お断りして収穫させてもらっています。
DSC_1545
今日の作業はソラマメ苗とジャガイモの最後の植付けです。
一部分、笹が生えている畝があるので周りに溝を掘って縁を切って取れる笹を撤去しました。
いつものように雨が降った後なので畝が濡れています。
籾殻、牛糞、バーク堆肥を入れてハンド耕運機で表面だけを攪拌し、フカフカになりました。
ジャガイモ20個の定植して寒さ対策で不織布で覆いました。
1b5ad195-s
2e2278d0-s
ソラマメ80株の定植です。
bfcbd354-s
ca67386a-s
収獲はフキノトウ、コマツナ、ナバナ茎ブロッコリーです。
ec35f77f-s
df9574b8-s

24.2 26 月曜日の農作業
  綾部の天気予報では曇りで最高気温7℃です。

毎年、春が近づくとフキノトウの天ぷらを食べることが我が家の定番です。
そこにゆうなお菜園にいただいたシュクライの天ぷらが追加されました。
73年生きてきて初めての食感でした。
アスパラガスを太くしたような歯応えのある絶品でした。
珍しい食べ物をありがとうございました。
家内の美味しい料理にも感謝です。幸せ。
DSC_1520
462167f8-s
今日は最高気温が7°Cでまた急に寒くなりました。
年をとると体温調節が鈍くなるので注意をしながらの作業になりました。
相棒とは年齢差が30歳もあるので同じようにはできません。
天気予報では曇りですが綾部ではやはり雨が降ります。
丁度昼食事に雨が降ってきました。
雨は止みましたが16:00頃に寒いので早めの作業終了です。
帰り道は雨の中でした。
DSC_1523
今日の作業はスナップエンドウ苗(100箇所200株)、ウスイエンドウ(50箇所100株)とジャガイモのキタアカリ(150個)、ダンシャク(150個)の植付けですが前日の雨で畑はベトベトです。
雨が降らなければジャガイモであろうとGoです。
牛糞堆肥、バーク堆肥、籾殻を混ぜ合わせて少しでも良くなるように水分調整をしました。
ジャガイモの上に培養土を被せ、混ぜ合わせた耕土を寄せて完了です。
上手く育つことを願うばかりです。
DSC_1521
DSC_1525
0ef00cf6-s
8de75db8-s
スナップエンドウ苗の植付けと柵作りです。
綾部は雪が多いので今の時期に植え付けます。
ハンド耕運機で表面だけを混ぜます。
これでも不耕起栽培です。
現在の耕土の状態では無肥料栽培ができるまでにはなっていないのでこのようにしています。
d0897a45-s
収穫はネギ、まかない白菜、キャベツ、ダイコン、ナバナ、コマツナフキノトウです。
1927b61b-s
dda48a9a-s

24.2 19 月曜日の農作業
  綾部の天気予報では雨のち曇りで最高気温20℃です。
綾部の天気予報はすぐに変化してしまいます。
着くなり雨です。
昼ごはんを10時30分に食べて一気に作業と決めました。
食後、日頃の行いが良かったのか14時20分まで雨はやみました。
予定していた作業はできました。
帰りのドライブは大雨の中、帰りました。

気温が一気に上がりすっかり春めいてきました。
フキノトウが出始めてきました。
f3ef2e12-s
畑は雨が降った後なのでベトベトです。
相棒が育ててくれたレタス苗を植え付けてくれました。
培養土を利用して苗の植え付けやホウレンソウの種まきをしました。
e36874ca-s
タマネギも順調に育ってくれています。
ベト病対策で牡蠣殻石灰を散布しました。
1233db36-s
収穫はフキノトウニンジンダイコンナバナ茎ブロッコリーコマツナ、キャベツです。
雪の中でも頑張って育ってくれました。
38ffaa89-s

↑このページのトップヘ